| ◆これまでの記事◆ |
|
| ■民商・全商連基本方向と全商連総会方針学習会を開催しました 12.9.1 |
| ■国保・年金・消費税 悩みを班会で相談 12.7.9 |
| ■「共感・連帯・団結」の吹田民商総会開かれる 12.6.10 |
| ■本部総会を前に支部総会が開催されています 12.5.28 |
| ■署名と読者拡大の前進で全商連第50回総会を迎えよう 12.5.14 |
| ■要求実現!あきらめないで相談を 12.4.28 |
| ■吹田民商第49回定期総会の日程決まる 12.4.21 |
| ■消費税、共通番号制、国税通則法対策懇談会 12.4.21 |
| ■頼りになる民商に入会「ほっとしました」 12.3.12 |
| ■会外業者でも民商は評判 「無茶な税務調査から守ってくれる!」 12.2.27 |
| ■1月班会終了 消費税増税へ怒り爆発! 12.2.5 |
| ■1月班会始まる 12.1.30 |
| ■2012年新春会を開催しました 12.1.23 |
| ■伝統の全戸ビラ配布を成功させましょう 12.1.16 |
| ■寒風の中、消費税増税反対の署名・宣伝行動 12.1.9 |
| ■新会員歓迎会~民商の勉強会を営業に役立てたい 11.11.14 |
| ■元気な署名宣伝行動に勇気づけられました! 11.10.31 |
| ■民商の元気をつながり作りからと話し合う 11.10.31 |
| ■秋の運動真っ只中! 仲間を増やそう! 署名を集めよう! 11.10.10 |
| ■「健康診断を受けましょう」と全会員訪問実施中 11.9.26 |
| ■今年の秋の運動は全商連60周年を祝う記念の運動 11.9.3 |
| ■民商の基本方向の学習会始まる 11.8.26 |
| ■7月は仲間がたくさん増えました。8月も! 11.8.5 |
| ■国保部会があるのは吹田だけだと視察に来ました 11.6.27 |
| ■自覚を基礎とした自主的・民主的な組織建設を 11.6.17 |
| ■豊中民商との連携で被災地に大工道具届ける 11.6.6 |
| ■第48回定期総会方針(第1次案)を発表するにあたって 11.6.6 |
| ■この1年の運動を振り返って ③ 11.5.30 |
| ■自主的・民主的組織に相応しい吹田民商の建設を 11.5.23 |
| ■この1年の運動を振り返って ② 11.5.23 |
| ■この1年の運動を振り返って ① 11.5.16 |
| ■中小業者の仕事起こし、国民健康保険料の値下げを求める要望署名」を広げましょう 11.4.4 |
| ■9年目を迎えた税務署前宣伝始まる 11.2.28 |
| ■元気よく和やかに2011年新春会 11.1.14 |
| ■寒風のなか高浜神社前で十日戎10時間宣伝 11.1.14 |
| ■今年も伝統の全戸ビラ配布を成功させましょう 11.1.14 |
| ■民商活動の原点は会員訪問だと確信できた! 10.11.8 |
| ■新会員さん 和気あいあい名刺交換 10.10.16 |
| ■会費集金率が15日現在80・6%に到達! 10.9.27 |
| ■中小業者は相談窓口と仲間を求めている 10.9.20 |
| ■民商の魅力にひかれ入会 10.9.6 |
| ■日常の役員活動から相談が 10.8.6 |
| ■集金活動を通して仲間そうしの「つながり」強める努力続く 10.8.2 |
| ■第47回定期総会の発言から 10.6.14 |
| ■戦闘性とヒューマニズムを広げる1年間にしよう! 10.6.7 |
| ■吹田市制施行70周年記念式典で市長から吹田民商に感謝条贈呈 10.4.12 |
| ■北海道帯広民商と交流 09.11.9 |
| ■会員間の「つながり」を大切にした業者運動に 09.11.3 |
| ■自らの力で明日を切り開く吹田民商の建設を! 09.6.15 |
| ■わたしも民商の仲間になりました 09.3.31 |
| ■「吹田民商ここにあり、日本一の伝統を今年も守る」 09.2.3 |
| ■「吹田民商09年新春会」 09.1.23 |
| ■戦闘性とヒューマニズムが民商運動の力 創立45周年記念式典・祝賀会 08.9.17 |
| ■民商に入ってよかった 08.3.17 |
| ■民商に入ってよかった 08.2.22 |