吹田市中小企業者事業資金融資制度について
平成23年8月1日から長期資金(運転・設備資金)について
限度額600万円→1000万円、
融資期間 4年以内→7年以内に拡大し、さらに使いやすくなりました。

 この制度は、市内で事業を営む小企業者の方が無担保で金融機関の資金を借入できるよう、大阪府中小企業信用保証協会の保証を付けてあっせんするものです。
 この度、本制度について、限度額及び融資制度が改定されました。下記の表で条件等をご確認のうえ、ぜひご利用下さい。

長期資金 短期資金
資金使途 運転資金・設備資金 運転資金
転貸資金、旧債振替資金、投資資金、生活資金などは対象外
限度額 1.000万円以内 200万円以内
★但し、既存の保証付融資残高との合計で1.250万円以内
貸付利率 年1.2%(固定金利) 年0.9%(固定金利)
貸付期間 7年以内 1年以内
返済方法 毎月元金均等分割返済 毎月元金均等分割返済
措置期間 6カ月間の措置が可能 1カ月間の措置が可能
保証利率 大阪府中小企業信用保証協会の定める利率
吹田民商「いんふぉめーしょん」No.824 11.9.12
保証協会千里支店が「親身な対応に心がけている」と回答
 6月13日、北摂地域の7民商と大阪府保証協会千里支店との定例懇談会が開催されました。保証協会からは森支店長はじめ5名が、民商からは其々2名、吹田民商からは竹田副会長と西尾局長が参加しました。冒頭、支店長から平成21年度、平成22年度の実績を見ながら事業概況の説明がありました。保証承諾の件数や金額、保証債務残高の件数や金額ともに後退していることがわかりました。申込み金額の減額理由の説明については「審査は返済能力、経営の見通し、資金使途、資金の必要性、金額、事業内容などを聞いて総合的に判断している。減額理由の説明に努めている」と回答がありました。否決の際にも「ご理解いただけるように十分な説明をいっている」と回答がありました。職員には親身な対応に心がけるように常日頃指導しているとのことでした。
吹田民商「いんふぉめーしょん」No.814 11.6.27
4月1日からの大阪府緊急経営対策資金
(緊急融資)の変更について

クリックしていただくと拡大表示されます
吹田民商「いんふぉめーしょん」No.802 11.3.27
大阪府制度融資支援の打ち切り撤回を
求める請願署名運動について
2010年11月 大阪商工団体連合会
口結果
 大阪府議会に対して、大阪府構造改革プランによる「中小企業向け制度融資支援の打ち切り」撤回を求めてきましたが、第一次提出署名は
残念ながら、“不採択”になりました。
口経過
●10月21日に開かれた商工労働委員会で審議。共産党が支援打ち切りの撤回を求めるよう求めたのlご対し、橋下知事は、中小業者は遅れた存在として「撤回はしない」と強弁。他会派(社民党は委員選出なし)も請願趣旨への反対を表明しました。
●さらに、10月27日の本会議の採決では、共産党・社民党が賛成、維新の会・自民党・民主党・公明党が反対を表明し、9月議会での
“不採択”が決定しました。
●この間、民商と大商連は、府下の業者団体など246団体(10月末時点)の署名を集め、ほぼ全ての選挙区で議員申し入れが取り組まれ、署名の提出と合わせて、全会派への要請などもおこないました。
 また、大阪市議会、和泉市議会では「プラン」への意見書も採択され、富田林市も「自治体へも影響が大きい問題」として府へ強く意見するとなど、運動が広がっています。
ロ今後
 現在、大阪府では来年4月1日からの新制度実施にむけ予算編成が行われています。新制度では、「金融融資」など多くの中小業者が利用するセーフティネット融資への預託金や保証協会受付の廃止が検討されています。
 その一方で、10月29日の大商運大阪府交渉では、「金融機関にも中小企業の経営に配慮した審査を求める」と回答。また、
「開業資金」や限度額1250万までの「小規模企業資金」については支援の継続を言明、貸金特区についても事実上の実施断念となり、この間の中小業者の運動の成果も現われてきています。
 勝負はこれからです。申し入れをしてきた府下の業者団体等に、結果と経過を伝えると同時に、引続き団体署名と府民連個人署名、自治体決議の運動を強めていきましょう。 (第二次署名の締切は11月21日)
吹田民商「いんふぉめーしょん」No.786 10.11.18
融資制度の改悪許すなと504件の意見寄せられる
吹田民商「いんふぉめーしょん」No.780 10.10.11
 大阪府は「財政構造改革プラン」で融資制度の改悪を強行しようとしています。その内容は ①直接支援の根幹である「預託」の原則廃止と「損失補償」の縮小 ②保証協会への直接申し込みを廃止し金融機関主導の審査に委ねると言うものです。この見直しは事実上の支援打ち切りに等しいと撤回の運動を続けてきました。
 橋下知事と維新の会は、当初、府営住宅半減や福祉や教育、環境予算の削減などの「財政構造改革プラン」を一括して採択することをもくろんでいましたが、府議会の各委員会で審議されることになりました。三役会が8月下旬に吹田選出の府議会議員を要請訪問した際、井上議員(維新の会)がそのように述べていました。
 8月5日から9月3日まで行われたパブリックコメントには全体で3363件もの府民意見が寄せられました。このうち、「中小企業向け融資制度の見直しに反対」の意見は504件にのぼり、全体意見のなかでも2番目の多さを示しています。このようなことも反映して、府は改悪案の大筋は変えようとはしていませんが、金利設定が「過度」にならないように金融機関に要請することや、開業資金や小規模事業資金の申し込みにおいては「保証協会への直接申し込みを可能にする方法も検討する」と回答しています。
 全大阪的な運動の成果が生まれつつありますが、改悪案の骨格を変えるには至っていません。府議会に向けた一層の取り組みが求められています。
大阪府の融資制度の改悪案が浮上
吹田民商「いんふぉめーしょん」No.773 10.8.23.
 大阪府は6月30日に発表した「財政構造改革プラン」(たたき台)の中で融資制度の抜本改正を打ち出しました。
その内容は
① 銀行に6800億円の預金を無利子で預託していますが、この預託制度を廃止する。
② 制度融資の事故にあたっての保証協会への損失補償割合も見直す。
③ 金利も銀行などの金融機関所定の金利に移行するというものです。
 これでは制度融資を廃止するもので中小業者にとって死活問題となります。
 一方で、7月6日に「小規模金融特区」を国に対し提案しています。
 これは「1年以内の短期貸付および20万円以下の少額の貸付には上限金利を29.2%にする」というものです。出資法違反にあたる犯罪的金利(年20%を超える金利は5年以下の懲役、または1000万円以下の罰金)を制度融資の改悪で借りられない中小業者を誘導する、とんでもない提案です。
 橋本知事が推し進めようとしている施策は中小業者の存立基盤を崩壊させる内容で怒りを結集し橋下府政に中止を求めて運動を中読めていきましょう。
信用保証協会との懇談 
「税金滞納だけで融資を一律に断ることはない」
借りて好きな商売続けよう!
 5月18日(火)大阪府信用保証協会との話し合いを行ないました。協会からは、森支店長はじめ、5名の職員に対応していただきました。こちらからは、北摂ブロックの7民商13名が参加しました。
 事前に提出していた要望書の回答のあと、質疑応答が行われました。主なものを紹介します。

① 条件変更中・返済の乱れ・税金の滞納・公共料金の遅れ等がある場合でも、事情をよく聞き柔軟に対応してください。
回答
 今後の返済にも重要な項目であり、今後の見通しも含めて総合的に判断しています。

民商
 滞納税金を解決するための資金としてはどうか
回答
 滞納した税金については税務署と話し合いをして分納の計画をたて、支払の実績をつんでいれば、税金を滞納しているということだけで一律に断ることはしません。

② 自己破産の申し込みに際して、一律に断るのではなく、現在の取引状況をみて柔軟に判断してください。
回答
 一律に断ることはありません。破産に至った経緯や、現在の状況を見て判断します。

民商
 自己破産した方への融資の実績はあるのか。
回答
 千里支店ではありません。大阪府としてはつかんでおりません。求償権がない場合は、受付はしています。

民商
 全国的には、自己破産した方にも融資が実行されている。全国が変わってきているのにいかがなものか。
回答
 復権者については、求償権があっても受け付けはしています。

③ 代位弁済中の申し込みに際して、柔軟に対応してください。
回答
 協会の債務が残っていれば返済することが基本ですが、一定の返済がなされていることや、現在の事業の状況により、他の制度を利用することができますが、銀行さんへの申し込みが基本となります。

④ 各貸出金融機関に対し、貸し渋りしないように、また、迅速に実行するように指導して下さい。
回答
 私どもが回答するには、そぐわないかと思いますので、コメントは控えさせて頂きます。

民商
 どういうことか。保証協会がOKしたにもかかわらず、銀行がその後に審査をする例もある。緊急で申し込んでいるので、そこは指導してほしい。
回答
 銀行の内部的なところもあるとは思いますが、ただ、そのようなことがあった場合、協会は指導機関ではありませんので指導はできませんが、要請はしてまいりたいと思います。

⑤ 否決に際しては、今後の再申し込みのためにも、申込者の納得のいくように理由の説明、及び、今後の改善点を示してください。
回答
 必ずしも、本人の期待通りにはならないかもしれませんが、できるだけ納得していただけるように努力してまいります。
吹田民商「いんふぉめーしょん」No.762 10.5.24.
がんばる仲間を励まし、融資を獲得しよう!
 金融要求が全国の運動に呼応して、積極的に活用されています。緊急融資制度の7年返済が10年に延長、対象業者もすべてに適用され返済の据置期間も2年に延長されました。金融円滑化法の制定やリース代金の返済猶予も実現させました。
これらは切実な要求運動と署名運動を積極的に取り組んだ民商の成果です。昨年10月には国会内で開催された民商の集会に亀井金融担当大臣が出席し、「いよいよ日本は新しい時代を迎えました。この新しい時代は皆様方ご自身が築かれたことであります。」と激励するという変化を生みだしました。
昨年度の2倍を超える申し込みがあり、金融要求は切実さを増しています。しかし、税金滞納や公共料金の遅れを理由に利用できないケースも出ており、改善を求める運動が求められています。

支部の仲間の励ましが背中を押してくれた
 中央支部の飲食店のHさんは設備資金で初めて保証協会に申し込みました。7年間の営業実績を評価され、融資が実行されると喜んでいましたが、分納中の税金滞納を理由に難しいという返事が。相談を受けた中央支部は、早急に本人と役員が集まり、全国の困難を突破した商工新聞の記事を読んで話し合い、2月の省庁交渉の成果でHさんを励ましました。Hさんは商工新聞の記事を示して保証協会と交渉。税金も分納分を納め頑張り、融資の実行を勝ち取りました。「一時はあきらめかけていましたが、民商の仲間の励ましが有難かった。」と喜びを語っていました。

なんとしても借りるんだという執念で融資を実現
 介護施設のリフォーム業をしていたMさんは、江坂に事務所を構えて長年計画していた介護施設を、開設しようと保証協会に融資を申し込みました。審査の結果が申込額の半分以下の回答。これでは中途半端で実現できません。困ったMさんは民商と検討を重ねましたが、やはり融資を勝ち取る以外に道はないと不退転の決意で何回も交渉を重ね、その熱意が通じて全額にはなりませんでしたが、納得いく結果を勝ち取りました。
 Mさんは「民商から融資は与えられるものではない、闘って取るものだと教えられましたが、自分の要求を勝ち取るのは民商の仲間の運動があるからだと実感しました。」と語っていました。
吹田民商「いんふぉめーしょん」No.761 10.5.17
融資は経営の命綱! 積極的に活用しよう!
緊急保証制度を活用して商売をつづけます
 民商のビラやDMハガキ・立て看板を見て、又、宣伝カーの音を聞いて・・・と融資の相談が相次いでいます。

自己破産から再起どうしても融資がほしい!
 政策金融公庫で断られたという建設業者の方は民商のビラを持参して相談に来られました。以前自己破産しているので無理かもしれないと言いながら、再起して頑張っているので融資をどうしても受けたいという希望でした。 民商は中小業者の要求の実現のため政府と交渉していること、その中で全国信用保証協会連合会では「自己破産して免責を受けた事案には求償権がなく」「残債があっても保証を断ることはしない」との確認をとっています。この方は民商に入会し融資を申し込むことにしました。

売上を伸ばすための融資をあきらめてたまるか!
 銀行で融資を断られたTさん(コンクリート圧送業)は10か月前に融資を受けたばかり、その資金で売上をのばし再度設備資金が必要になったので銀行に相談、申込金額も2・5倍になることや返済が1年も経っていないことを理由に融資を断られました。民商では設備することによって事業がどう好転するかなどの事業計画を作成、申込み金額が大きくなっても返済可能であることを明確にして申込みを行ない実行されました。
 融資を活かして商売を続けていく、まさしく融資は中小業者の命綱だということです。

金融円滑化法を活用して返済月額を3分の1に
 北支部の森さん(仮名)は、一昨年から仕事が激減し月約16万円の住宅ローンの返済が苦しくなってきました。長年少しずつ貯めていた預金を切り崩し何とか返済していましたが、2月班会の時、昨年に成立した金融円滑化法を活用し、住宅ローンの返済月額を減らせることを知りました。
 3月16日森さんは、民商の担当事務局と共に銀行と交渉し、申告書や収支計算書を提示し現在の実情を説明しました。3年間、利息分の月約5万円にと要望すると、銀行側は「森さんの現状はよく理解しました。前向きに検討します」と回答してくれました。
 森さんは「家を手放すことも考えたが、勇気を出し交渉して本当によかった。銀行の方も丁寧に対応してくれました。今、返済額が多く困っている人はどんどん金融円滑化法を活用してほしい」と語ってくれました。
吹田民商「いんふぉめーしょん」No.755 10.3.29

 10月31日スタート
「原材料価格高騰対応等緊急保証」について
(08.11.5更新)
 10月21日中小企業庁は、この間の原油・原材料価格の高騰や仕入れ価格の高騰を転嫁できない中小業者の資金繰りを支援するため、新たに「原材料価格高騰対応等緊急保証」を発足させました。これは、従来のセーフティネット保証(経営安定資金制度)の5号認定(不況対象業種)を185業種から545業種に拡大したものです。それに加えて指定要件も緩和されました。

大阪府「中小企業への緊急融資対策」
大阪市「中小企業への緊急融資対策」
 ●飲食店、卸売業、小売業なども対象業種になりました。
対象業種に該当する場合、既存の保証とは別枠で、無担保保証で8000万円、普通保証で2億円まで信用保証協会の100%保証をうけることができます。
 ●業種指定要件が緩和されました。
指定業種に属する事業を行っており、以下のいずれかに該当すれば申し込み資格ができます。
◆最近3ヶ月間の平均売上高等が前年同月期比マイナス3%以上
◆製品等原価のうち20%以上を占める原油等の仕入価格が上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない
◆最近3ヶ月間(算出困難な場合は直近決算期)の売上総利益率又は平均営業利益率が前年同月期比マイナス3%以上
 ●実施期間
2008年10月31日から1年半
 ●緊急相談窓口
近畿経済局産業部中小企業課   06‐6966‐6023
保証協会や金融機関の対応に不満や疑問があれば聴取・対応を行います。
融資の相談を希望されている方は事務局までご連絡ください。

日本政策金融公庫「経営環境変化資金」の概要
ご利用いただける方

社会的、経済的環境の変化などにより、次の1に該当し、かつ、2の要件を満たす方
1 次の(1)から(4)のいずれかの経営状況になっている方

 (1)  最近の決算期における売上高が前期に比べ10%以上減少しているか、または最近3ヵ月の売上が前年同期を下回っており、かつ、今後も売上減少が見込まれること
 (2)  最近の決算期における純利益額または売上高経常利益率が前期に比べて悪化していること
 (3)  最近、回収条件の長期化または支払条件の短縮化等取引条件が悪化していること
 (4)  社会的な要因による一時的な業況悪化により資金繰りに著しい支障を来している方または来すおそれのある方
2  中長期的にみて、業況が回復し、かつ、発展することが見込まれること
資金のお使いみち
経営基盤の強化を図るために必要な運転資金
ご融資金額
国の事業ローン(一般貸付)と合わせて
4,800万円以内
ご返済
5年以内(特に必要な場合7年以内)
<据置期間1年以内(特に必要な場合2年以内)>
利率
基準利率
お取扱期間
平成24年3月31日まで
保証人
ご融資に際しての保証人 、担保(不動産、有価証券等)などにつきましては、お客さまのご希望を伺いながらご相談させていただきます。
※ ご返済期間によって異なる利率が適用されます。
●日本政策金融公庫「セーフティネット貸付」はこちらから

公的融資制度概要
 市と府では事業資金の円滑な融通をはかりその振興に資するために、金融機関から低利で融資が受けられるよう、大阪府中小企業信用保証協会の保証をつけて融資をあっせんしています。
各融資制度により利用資格や貸付条件が異なりますので、詳しくは市役所産業労働室までお問い合わせください。
(平成20年10月1日現在)
融資の種類 融資限度額 返済(措置)期間 貸付利率 申込窓口
吹田市 小企業者事業資金
(大阪府市町村連携型中小企業融資)
無担保 600万円 4年以内 1.20% 市役所
無担保 200万円 1年以内 0.90%
大阪府 小 規 模 資 金 無担保 1250万円 7年以内 2.00% 取扱金融機関
保証協会
市役所
経 営 安 定 資 金 有担保 20000万円
無担保 8000万円
7年以内 1.80%
一  般  資  金 有担保 20000万円
無担保 8000万円
10年以内
(無担保7年以内)
金融機関
所定金利
上限金利
※3.8%以下
取扱金融機関
有担保・無担保
8000万円
1年以内
原油・原材料高騰対策特別資金 有担保 20000万円
無担保 8000万円
7年以内 1.80%

■お気軽にご相談ください。
 国民健康保険料の減免。サラ金の返済に苦しんでいる。日本政策金融公庫や保証協会からの融資、労働保険(労災・雇用保険)、建設業の許可、法人成りなど民商は多様な相談に対応しています。

◆これまでの記事◆
■吹田市中小企業者事業資金融資制度について 11.10.12
■保証協会千里支店が「親身な対応に心がけている」と回答 11.6.27
■4月1日からの大阪府緊急経営対策資金(緊急融資)の変更について 11.3.27
■大阪府制度融資支援の打ち切り撤回を求める請願署名運動について 10.11.18
■融資制度の改悪許すなと504件の意見寄せられる 10.10.11
■大阪府の融資制度の改悪案が浮上10.8.23
■信用保証協会との懇談 「税金滞納だけで融資を一律に断ることはない」10.5.24
■がんばる仲間を励まし、融資を獲得しよう!10.5.17
■融資は経営の命綱! 積極的に活用しよう! 10.3.29
■日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)と交渉を行いました09.6.22
■保証協会に積極的で柔軟な保証を要望09.5.25
■断られた融資が全額実現 あきらめないで良かった09.5.1
■保証協会千里支店に「緊急融資」で要望書提出08.12.16