戦闘性とヒューマニズムが民商運動の力
創立45周年記念式典・祝賀会
 8月24日、ホテル阪急エキスポパークで、吹田民商創立45周年記念式典・祝賀会が開催されました。33名の来賓を含め総勢159名の皆さんが参加する盛大な催しとなりました。この日は朝から晴天に恵まれ、開会1時間前から、次々に参加者が会場に駆けつけてくださいました。
 山口副会長が「役員と会員、事務局が力を合わせて民商を建設してきた。これからも、力があって夢のある吹田民商を創って行きたい」と開会の挨拶。その後、月田会長が「吹田民商の歴史と50周年に向けた展望」と題して記念講演を行いました。
 月田会長は、この機会に「新しい会員さんや来賓の皆さんに民商の誕生した経過や多様な運動の内容を知ってほしい」という思いでこの日の講演を準備したそうです。前身の組織が運動体ではなくなり大商連にも結集しなくなったこと、それではいけないと心ある会員が「吹田民主商工会」として1963年8月27日に再建したことを簡単に触れました。この部分は「何故、再建と言っているのか」と言う疑問をもっている多くの皆さんが初めて聞くことです。「35年誌」を編集した元事務局長の高橋さんなどから聞き取りをした内容を参加者の皆さんに報告されました。様々な運動やレクレーションの様子は、2部に行われたスライド上映でより詳しく知ることができました。
 記念講演の後、大商連の三谷会長、産業労働にぎわい部の坂本次長より過分のご祝辞をいただき、阪口吹田市長や新日本婦人の会、吹田市民NPOなどからのお祝いのメッセージが紹介されました。
 祝賀会では、岩根良さんに乾杯の音頭をとっていただきました。岩根さんは「吹田民商には二つの特徴がある」と前置きして、「戦闘性」と「ヒューマニズム」の言葉を紹介。なんと照れくさくて、そして、誇らしいお褒めのことばでしょうか。道なきところに道を創ってきた吹田民商の歴史をこれほど的確に表現していただいたことはありません。この言葉は吹田民商の発展を自らの人生に重ねて運動してきた数多くの先人の皆さんに対する最高の賛辞となりました。小倉さん、玉名さん、入谷さん、土井さん、そして、45年の歴史を築いてこられた本当に多くの先輩の皆さんがきっと喜んでいただいていると思います。
 その後は、4名の来賓からご祝辞、スライド上映、会員からの喜びの声、ジャズ演奏と、式典も含めて3時間があっという間に過ぎました。終始、和やかな祝賀会となりました。
 来賓の皆さんからは「どこも小規模で内向きになっている中で吹田の『勢い』を感じました」、「さすが吹田民商ですね」「時間の長さを感じなかったね」などと感想をいただきました。会員の皆さんからは「こんなに沢山、来賓がいらして驚きました」「久しぶりに懐かしい人に会えて嬉しかった」「ジャズ演奏が良かったね」「堅苦しくなくてよかった」「いい会でした。ありがとう」などの感想をいただきました。
 常任理事会は8月27日の45周年を単なる通過点ではなく、創立の意思を引き継ぐ節目に相応しい運動や式典にすることを目標に取り組んできました。歴代会長を招いての「吹田民商の歴史を語る会」を開催したのもそのひとつです。今、「運動の継承」をテーマにした「記念誌」作りも進んでいます。要求運動では、貧困問題に正面から取り組むことを課題として、国保料の減免要求実現だけではなく、住民税の減免や税金滞納にかかわる延滞税の減額など新しい課題にも挑戦しています。また、4月からは、仲間を増やすことを「体質」にするため本格的に常在拡大の挑戦が始まっています。今後とも、吹田における業者運動の一層の発展に向け力を尽くしましょう。
参加いただいた来賓の方々
 大商連会長・三谷信雄さん、吹田市産業労働にぎわい部次長・坂本治義さん、吹田市職員労働組合委員長・有田八郎さん、同書記次長・藤田陽子さん、吹田生健会会長・藤原龍治さん、相川病院専務理事・向濱敏人、さつき福祉会理事長・鈴木英夫さん、こばと会理事長・岩崎敏子さん、ヒューマン福祉会事務長・福島みどりさん、くぬぎ会・宮田通子さん、母親連絡会副委員長・樋口基子さん、建設コープ・岸下秋二さん、北大阪総合法律事務所・徳井義幸さん、中小企業家同友会・高木学さん、日本共産党・駒井正男さん・府会議員・阿部誠行さん、市会議員・曽呂利邦雄さん、同・倉沢恵さん、同・竹村博之、同・山根孝さん、同・塩見みゆきさん、同・柿原真生さん、同・玉井美樹子さん、摂津民商会長・坂本雅義さん、茨木民商会長・矢野征弘さん、高槻民商副会長・市丸鎮博さん、箕面民商会長・北脇嘉昭さん、豊中民商会長・小林幹雄さん、同副会長・富岡周代さん、元吹田市職員労働組合委員長・岩根良さん、元事務局長・高橋清美さん、元事務局長・富岡悟さん、初代会長夫人・小倉茂子さん

トップページに戻る

  〒564-0000 吹田市川園町20-1
TEL 06-6383-2211  FAX 06-6382-8190